We're in beta. Stay tuned for updates.x
Loading...
PODCAST

フレンチ・クラシック・カフェ

笹川日仏財団がお届けするプログラム「フレンチ・クラシック・カフェ」。フランス音楽の素敵なところをちょっと変わった切り口でご紹介します。ご案内役は軽妙なトークで定評のある指揮者の中田昌樹さんです。 《中田昌樹プロフィール》 1951年札幌生まれ。道立札幌西高校卒業。国立音楽大学器楽学科卒業後、フランスに留学。パリ・エコール・ノルマル音楽院指揮科を一等賞首席にて卒業。アメリカ・タングルウッドで小澤征爾、バーンスタインの教えを受ける。 パリ・コンセール・パドゥルー管弦楽団を指揮してヨーロッパデュー、その後、フランス国立リヨン管弦楽団で音楽監督セルジュ・ボドのアシスタントを務める。ベルリン放送交響楽団、ブルガリア国立ソフィア室内管弦楽団などヨーロッパ各地で指揮。 帰国後、新国立劇場開場当初からオペラ制作に携わり、オペラ研修所特任講師も務める。 吹奏楽の分野では、吹奏楽コンクール全国大会/支部大会/県大会の審査、各地の指揮講習会の講師を長年に渡って担当。 札幌大学文化学部 客員教授、新国立劇場オペラ制作部 専門員、新国立劇場オペラ研修所特任講師 、Institut Francais du

All Episodes

00:08:28
#106 スペイン人よりもスペイン的?ーラヴェル『鏡』より「道化師の朝の歌」(ピアノ盤)
ja
00:08:20
#105 カラフルな油絵のよう?-ラヴェル『鏡』より「海原の小舟」(管弦楽版)
ja
00:09:41
#104 作曲家を魅するものーラヴェル『鏡』より「海原の小舟」(ピアノ版)
ja
00:21:27
#103 カルメンのいない『カルメン』-エスカミーリョの巻
ja
00:26:15
#102 カルメンのいない『カルメン』-ミカエラの巻
ja
00:17:51
#101 カルメンなしで『カルメン』を語る–ホセの巻
ja
00:19:45
#100 祝100回記念!-カルメンなしで『カルメン』を語る
ja
00:26:25
#99 誰もが知っているあの名曲!
ja
00:13:21
#98 チェロと管弦楽のためのサン=サーンス『アレグロ・アパッショナート』
ja
00:15:06
#97 巧妙な謎かけあり!-サン=サーンス『アレグロ・アパッショナート』
ja
00:09:12
#96 心情を吐露するような情景を描く-ベルリオーズ『イタリアのハロルド』
ja
00:14:56
#95 ヴィオラの独白を堪能する-ベルリオーズ『イタリアのハロルド』
ja
00:09:11
#94 ベートーヴェンの偉大な影-ベルリオーズ『イタリアのハロルド』
ja
00:15:15
#93 もっと演奏してほしい!-サン=サーンス『チェロ協奏曲第二番』
ja
00:21:09
#92 流麗明朗な音色-サン=サーンス『チェロ協奏曲第二番』
ja
00:13:41
#91 自由な形式感のはじまり-サン=サーンス『チェロ協奏曲第1番』
ja
00:10:21
#90 フランスならではの小粋-サン=サーンス『チェロ協奏曲第1番』
ja
00:12:27
#89 多様な音の乱舞-プーランク『ニ台のピアノのための協奏曲』
ja
00:08:19
#88 モーツァルトが舞う-プーランク『ニ台のピアノのための協奏曲』
ja
00:10:47
#87 広汎な音が織りなす世界-プーランク『ニ台のピアノのための協奏曲』
ja
227 results

Similar Podcasts