We're in beta. Stay tuned for updates.x
Loading...
PODCAST

科学探求おしゃべり番組「ススメ!有孔蟲」

「ススメ!有孔蟲」は、大潮にあたる満月、新月の日に更新しています。 おすすめエピソード Ep. 9 スプーン1杯の動物園?! 多様すぎる顕微微鏡下の世界 おすすめゲスト回 Ep. 29 日経バイオテク 菊池結貴子さん Ep. 30-31 同志社大学の桝太一さん、日経バイオテク 菊池結貴子さん 有孔虫研究に情熱を注ぐ研究者たちが、最新の研究成果をタイムリーにユーモアを交えながらお届けする科学探求ラボトーク番組です。生々しい現場の声をお届け中 有孔虫という小さな生物から広がる大きな自然科学の世界を一緒に探求しよう! ※お便りは下記のGoogleフォームからどうぞ! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeBwD9umtQkbGOpd7vkmMv-1Dit1kEBSA4UgCN--uS061Y9ig/viewform?usp=sf_link 科学探究おしゃべり番組の#きらきら #ステッカー

All Episodes

00:37:43
Ep. 27 続・祝1周年!どうして研究者になった?
ja
00:21:56
Ep.26 祝1周年!おススメ過去回ってある?
ja
00:28:20
Ep.25 アリのキノコ栽培と恐竜絶滅の小惑星衝突に関係があった?!
ja
00:28:23
Ep.24 「猫は液体」には科学的根拠アリ?!ネコや人間、有孔虫の体サイズ認識
ja
00:28:20
Ep.23 ミクロスケールの生物地理!? 口の中の微生物から有孔虫まで
ja
00:33:22
Ep.22 生き物の生体リズムいろいろ!潮汐や地球の自転、季節など様々なリズムの中を生きる
ja
00:31:05
Ep.21 引き算の発想の形態形成? 最近の論文を見ながらおしゃべり
ja
00:33:00
Ep. 20 有孔虫のねっとり仮足でしっかり殻形成
ja
00:38:32
Ep. 19 研究進んでます!〜最新進捗報告
ja
00:27:51
Ep.18 シロアリと有孔虫の共通性? 自律的にできる構造について
ja
00:38:24
Ep. 17 有孔虫の進化や出現分布、水族館では元気なの?リスナーからのお便りをご紹介!
ja
00:25:36
Ep.16 学会に参加したよ!美術と科学の異色セッション報告
ja
00:27:07
Ep.15 ヒッチハイクして生きる、流浪な?生き物たち
ja
00:24:24
Ep.14 AIで生き物を分類できるのか?
ja
00:28:19
Ep. 13 構造による色とは?実は生き物界によくある構造色
ja
00:32:15
Ep.12 『ススメ』の秘密、お便りもご紹介!
ja
00:22:27
Ep. 11 サイエンスイラストから見えてきた、有孔虫の魅力!
ja
00:21:04
Ep.10 時には人間目線を離れて
ja
00:21:43
Ep. 9 スプーン1杯の動物園?! 多様すぎる顕微鏡下の世界
ja
00:22:30
Ep.8 ミクロな生き物たちのスローな暮らし
ja
47 results

Similar Podcasts