We're in beta. Stay tuned for updates.x
Loading...
PODCAST

旅する民俗学 Zip Code Journey

地域の歴史、伝承、風習、そして社会に刻まれた記憶をひもといていくPodcast。 日本人とは?日本とは? あらためて知ることで、旅の楽しさが少し増したり、日々のモヤモヤが少し軽くなるおまじないをお届けします。 _____________________________ 知識ゼロでも楽しめる構成で、現代とつながる“過去”の意味を再発見。 民俗学をライトにポップに、けれど奥深く。 あなたの暮らしの片隅に、そっと寄り添う番組です。 更新頻度:月・木 _____________________________ メール:zipcodejourney@gmail.com Xアカウント:https://x.com/Appletaro _____________________________ 以下のテーマに関心のある方におすすめです: 歴史 / 民俗学 / 郷土史 / 日本文化 / 伝承 / 風習 / オカルト / 社会構造 / ローカル文化 / folklore / japanese history

All Episodes

00:27:41
52. 「七夕」天の川レシピ:水、母乳、蛇、そしてダークマター。
ja
00:20:54
51. 「世阿弥&つぶろさし」幽玄とグルーヴ ―島が奏でる舞と祭り― *新潟県佐渡市* 【後編】
ja
00:20:20
50. 鎌倉の論破王 佐渡でバズる -日蓮処刑中止の謎- *新潟県佐渡市* 【中編】
ja
00:23:27
49. 家康、佐渡でATMを作る *新潟県佐渡市* 【前編】
ja
00:30:50
48. 封じられたのは“異常”か“恐怖”か ―座敷牢とその記憶-
ja
00:21:48
47. 仕事ってなんだ?『昭和の消えた仕事図鑑』【後編】
ja
00:19:00
46. なにその仕事?『昭和の消えた仕事図鑑』【前編】
ja
00:24:01
45. 昔話のくせにやけに現代的なんです ー猿蟹合戦と構造主義-
ja
00:22:16
44. 水無月と変わる花 ―淡色にある不穏-
ja
00:33:05
43. 狐の声が"証拠"だった時代 江戸の裁きと今の量刑
ja
00:35:57
42. 地形がすべてを決めました。祟りも恋も分かれ目も。*奈良県吉野郡十津川村*【後編】
ja
00:23:27
地形がいろいろ決めました。道も橋も税も。*奈良県吉野郡十津川村* 【前編】
ja
00:18:22
40. 薬としての人間 -生き胆迷信
ja
00:21:46
39. 「田の神を殺すとき」命をいただくこと
ja
00:22:57
38. 怪異が見える風景 クビナシウマ *徳島県美馬市*
ja
00:25:53
37. バックパッカー旅の醍醐味 【番外編】
ja
00:15:25
36. 昔は女性の儀式だった? 端午の節句・異界との境界
ja
00:10:55
35. オシラサマ -依り代と心のしくみ―
ja
00:11:53
34. 鬼とは何か?心に棲む異界の住人たち
ja
00:27:41
33. 村八分 ムラ社会が下す静かな暴力
ja
93 results

Similar Podcasts