We're in beta. Stay tuned for updates.x
Loading...
PODCAST

ホモルーデンスの朝

「人はなぜ遊ぶのか?」「もっと遊べるようになる為にはどうしたらいいのか?」 そんな遊び学(遊戯論)を研究している遊び学者・原田光がパーソナリティを務める毎朝お届けする遊びの手ほどきプログラム。 聞くだけでアナタの毎日が遊び心に溢れるように。「ホモ・ルーデンス(=遊ぶ人)」たちが集う朝の会。今日も1日遊んでいこう!そんなキモチで聞いていただければ。 ★Apple Podcast 社会科学部門

All Episodes

00:17:30
夏休みのオススメ遊び場紹介!室内、海、川、色々ある!【遊び場オムニバス夏休み編】
ja
00:17:21
夏休みの”ヒマ”は実は貴重な非日常だから大事にした方がいい? 【夏休み特集】
ja
00:16:28
夏休みの宿題はクエスト?自由と制限の間をどう遊ぶ?【夏休み特集】
ja
00:12:12
夏休みに子供だけで新幹線!子供だけでの○○は実に”遊び”らしい?【夏休み特集】
ja
00:14:53
旅は「確認」ではなく「発見」でなければいけない【夏休み特集】
ja
00:11:15
決断する時に大事なのはどちらを選ぶかではなくどれだけ強く決めれるか【雑談回】
ja
00:16:39
真面目過ぎるキミへ。理屈の通ったことを敢えて辞めてみる
ja
00:11:47
遊びの定義にドンピシャハマる『推し活』はそりゃ流行るよ
ja
00:11:19
参院選は自転車道とか公園とか充実してくれる党に票を入れよう!
ja
00:11:23
子供の遊びに必要以上に目的や未来を投影していないか?
ja
00:14:51
手段が目的化するなんて実は当たり前?そもそも手段が目的なんだから【論文・ニーチェにおける遊戯②】
ja
00:16:54
僕らは楽しみの為に苦しみも求めてしまう?【論文・ニーチェにおける遊戯①】
ja
00:11:57
Amazonプライムデーの先行セールはプライムデー当日と金額同じ?
ja
00:18:04
遊べる人になる為には日常でも頭の中に『遊び空間』を作ることが大事!【遊び概念と消費者行動⑰】
ja
00:14:17
僕らは『思考遊び空間』を使って買い物をしてる?【遊び概念と消費者行動⑯】
ja
00:12:40
しょせん仕事なんだからくらいに思えるといいよね
ja
00:16:14
習慣が途絶えた時に見直すのは内容よりも時間の方?【雑談回】
ja
00:15:19
感情の保管庫として「日記」を書こう
ja
00:13:59
鳥と”研究者”という生き物の生態を楽しく知れる本【書籍:僕には鳥の言葉がわかる】
ja
00:20:36
遊びの本質は「制限」にあり?もし全気候に対応した服が出来たら?
ja
534 results

Similar Podcasts