We're in beta. Stay tuned for updates.x
Loading...
PODCAST

漫画家ためになるラジオ

マンガってどうやって作るの?漫画制作の裏側に興味がある人へ、プロがストーリーを作る時のちょっとした工夫など、知るとより深くマンガを楽しめる「ためになる気づき」をお届けしています! 語り手・ごとう隼平(マンガスクリプトDr.)/元漫画家・東京ネームタンク代表・コルクスタジオ編集長・京都芸術大学准教授 @goto_junpei 聞き手・ヨシキ/Web編集者 @moriri_nyo

All Episodes

00:32:49
プロとの画力差は、線の「速さ」と「つなぎ目」にあり! 模写をするなら絶対意識すべきポイントは #147
ja
00:29:16
コマ割りは2種類だけ! 漫画の構造は「どうなるんだろう」「こうなるな」の期待と関心の繰り返し #146
ja
00:31:23
習慣化だけを信仰するのは危険! 画力UPのトレーニングは「上手くいった感覚」の習得こそが最重要 #145
ja
00:36:50
ダメ出しに悩んだら「自己否定」はせず「自己受容」を!できない部分を認め、心の余裕を取り戻そう #144
ja
00:38:03
漫画を描く上で一番邪魔なのは、作者の自分の存在かもしれない…。そんなタイプが理想とする描き方 #143
ja
00:20:57
SNSでネガティブ投稿される感情の正体は「羨ましい」かも? 読者に一番させてはいけない反応とは #142
ja
00:29:08
主人公は絶対「成長」しないとダメなのか? 最初から最後まで成長不要のまま作品を魅力的に描こう #141
ja
00:39:10
自己肯定感が低い人・自己愛が強い人はクリエイティブとどう向き合う? 制作を習慣化する裏技も紹介 #140
ja
00:29:50
あなたの漫画のテーマやコンセプトは? 意外に答えられない「この作品を説明してください」問題 #139
ja
00:31:42
完成よりも完璧を目指すのはアリ? 漫画制作ではどちらを重視すると本当の成果につながるのか #138
ja
00:39:43
王道っぽいのに難しい! 何かを集めるために仲間と冒険する物語は、何を集めると読者も盛り上がるか #137
ja
00:20:10
「自分の好きを描こう」と言われて困ってしまう人に朗報! 自分の描きたい漫画を見つける方法5選 #136
ja
00:40:40
たった四枚で解決! クライマックスが最高に盛り上がるストーリー構成になるようチェックする方法 #135
ja
00:41:18
あの名シーン、どういう構図だったか答えられる? クライマックスこそ問われる感情表現のストック #134
ja
00:35:45
漫画を学ぶ上で必要なのは「教科書」ではなく「プロの動きを見ること」かも? 新時代の学習方法とは #133
ja
00:41:48
読者の感想が「わからない」にならない構成が大切! 人間は“意外すぎる”ことは受け止められない #132
ja
00:36:36
漫画の神様・手塚治虫先生の『火の鳥』こそ、実は「漫画の教科書」から一番遠い作品かもしれない #131
ja
00:25:44
漫画家の半分は今のWebtoonの企画形式が合ってない? 思わず課金したくなる未知の欲求とは #130
ja
00:40:27
キャラの好感度は見た目が全て? マイナスからのスタートになりそうな造形でも人気者になる方法 #129
ja
00:29:51
あなたは誰に届けたくて漫画を描いてる? 「自分」か「自分以外の誰か」かで漫画家のタイプは決まる #128
ja
331 results

Similar Podcasts