We're in beta. Stay tuned for updates.x
Loading...
PODCAST

日本一たのしい哲学ラジオ

元弁護士で株式会社COTENの歴史調査チームにも参画している「しながわ」と、NHK紅白歌合戦にも出場したAqua Timezのドラム担当「タッシー」が、なぜか哲学について楽しくわちゃわちゃ学んでいく番組です。(YouTubeとPodcastで配信しています) 「大事そうなのはわかるけど、とにかく難しそう」なイメージのある哲学を色々な角度から紹介しつつ、素人なりに「ここはおもしろい!」と思ったポイントについて二人で語り合っていきます。 ▼公式Twitterはこちら https://twitter.com/tanotetsu 感想などを「#たのてつ」でツイートしてもらえると泣いて喜びます!

All Episodes

00:44:29
【日本の法律10】法律を学ぶと気軽にTVを観れなくなる?!国家の暴走を食い止めえん罪を防ぐ、主役としての「刑事訴...
ja
00:40:41
【日本の法律9】そうはならんやろ?!「たまたま正当防衛できちゃった」というあり得ないケースを分析すると、刑法のエ...
ja
00:32:21
【日本の法律8】悪いのは「殺そうとした」から?「死んだ」から?刑法のエッセンスが一気にわかる怒涛のトークがおもし...
ja
00:41:53
【日本の法律7】これであなたも「法律通」!「犯罪成立の3ステップ」を覚えておけばどんな事件も弁護士のように説明で...
ja
00:39:07
【日本の法律6】手続法、なめんなよ!民事訴訟法の背景にある「思想の対立」に興奮のドーパミンが止まらない!#101
ja
00:38:27
【日本の法律5】勘違いはどこまで許される?100万円の壺をうっかり「10万円で売るよ!」と言ってしまった人の末路...
ja
00:41:52
【日本の法律4】「殺人契約」も有効?「契約自由の原則」という近代民法の大原則は、どこまで貫徹されるのか?#99
ja
00:39:40
【日本の法律3】「私の自由」と「みんなの幸せ」、どっちが大事?100%自由な社会は幸せではない理由を、憲法の哲学...
ja
00:39:54
【日本の法律2】社会契約説のホッブズと現代の日本国憲法はどうつながっている?タッシーも思わず感動した「3つの自由...
ja
00:36:21
【日本の法律1】哲学の勉強に疲れたら「おやつ」に法律はいかが?条文を覚えるだけではない、哲学や歴史ともつながる法...
ja
00:30:25
自己主張できないタッシーと手拍子ができない品川。弱点と苦手を語る30分【雑談回】#95
ja
00:31:39
デカルト先輩はかっこいい?おたよりでいただいた鋭いご意見を味わおう【デカルト編おたより回)】#94
ja
00:30:40
【労働の思想史12(おかわり回)】労働の思想史を学び続けたら「資本主義との適切な距離感」が見えてきた!全否定でも...
ja
00:42:40
【労働の思想史11】ニーチェ・ハイデガー・フロイトが糾弾する現代人の病理にぐうの音も出ない…。「100個の労働観...
ja
00:34:24
【労働の思想史10】「イキイキと働く」ことで、あなたは搾取されてない?「働く喜び」の奥で微笑むブルジョア資本家た...
ja
00:40:30
【労働の思想史9】ポスト資本主義のヒントはここにあり!マルクスに「空想的社会主義」と揶揄されたアイディアは実はと...
ja
00:36:18
【労働の思想史8】会社であくせく働くお前らが辛い理由を教えてやろう!マルクスが指摘する労働の「4つの疎外」が現代...
ja
00:38:17
【労働の思想史7】目指せ「労働による一発逆転」!マルクスの100年前に労働者の潜在能力を見抜いていた「哲学の完成...
ja
00:37:36
【労働の思想史6】ホッブズ・ロック・ルソー。社会契約論の哲学者が見抜いていた「労働」と「民主主義・資本主義」との...
ja
00:41:28
【労働の思想史5】資本主義の「表の顔」と「裏の顔」。資本主義の労働を称賛したアダム・スミスと、労働者の精神・身体...
ja
90 results

Similar Podcasts