We're in beta. Stay tuned for updates.x
Loading...
PODCAST

日本一たのしい哲学ラジオ

元弁護士で株式会社COTENの歴史調査チームにも参画している「しながわ」と、NHK紅白歌合戦にも出場したAqua Timezのドラム担当「タッシー」が、なぜか哲学について楽しくわちゃわちゃ学んでいく番組です。(YouTubeとPodcastで配信しています) 「大事そうなのはわかるけど、とにかく難しそう」なイメージのある哲学を色々な角度から紹介しつつ、素人なりに「ここはおもしろい!」と思ったポイントについて二人で語り合っていきます。 ▼公式Twitterはこちら https://twitter.com/tanotetsu 感想などを「#たのてつ」でツイートしてもらえると泣いて喜びます!

All Episodes

00:39:43
【カント7】カントが示した12個の「人間の認識の型」には賛否両論ありました。「時間」と「空間」だけじゃないカント...
ja
00:39:30
【カント6】ついに来た、カントのコペルニクス的転回!たのてつ史上最もタッシーが感激した「逆転の発想」とは#124
ja
00:25:57
【カント5】世界の「はじまりの瞬間」はあった?宇宙には「端っこ」がある?理性の限界を示したカントの真骨頂、ここに...
ja
00:37:05
【カント4】あちらを立てればこちらが立たず。◯✕クイズの本質は人間理性のアンチノミーという「究極の罠」だった!#...
ja
00:47:02
キレッキレのヒューム先輩がタッシーに説教?!ぶっ飛んでるけど説得力のある「イギリス経験論」の論客たちを一挙紹介【...
ja
00:43:31
【カント2】デカルトが果たせなかった難問は、私が解決してみせよう。カントはなぜ「諸学の基礎づけ」に挑んだか?#1...
ja
00:41:24
【カント1】いちばん難しいカントを、いちばん優しく解説!なぜカントは、2000年以上つづく哲学史のターニングポイ...
ja
00:41:59
【資本主義との距離感6】現代人を追い詰める「6人の追手」と資本主義の「6つの顔」の関係は?日々なにかに追われてい...
ja
00:27:35
【資本主義との距離感5】《リスナー参加型の本作り》「資本主義の本」制作プロジェクト開始から2ヶ月を迎えメンバー1...
ja
00:37:15
【ネオ高等遊民さんゲスト回4】哲学Youtuberと哲学ポッドキャスターの二人が語り尽くすニーチェのカッコよさ。...
ja
00:33:45
【ネオ高等遊民さんゲスト回3】大人気哲学Youtuberでも頭を抱える難問「ドイツ観念論ってなに?」 カントやヘ...
ja
00:41:44
【ネオ高等遊民さんゲスト回2】人気アニメ『チ。』が100倍おもしろくなる「中世哲学」。「科学か信仰か」を考え続け...
ja
00:53:56
【ネオ高等遊民さんゲスト回1】ついに元祖・大人気哲学Youtuberとたのてつのコラボが実現!哲学を愛しすぎた二...
ja
00:31:48
【資本主義との距離感4】本のタイトルが決まらない!X投稿から書籍の内容が決まるまでの思考プロセスと、何十時間も議...
ja
00:43:59
【資本主義との距離感3】ぶっちゃけ、資本主義って何なん?いちばん身近で大切なのに、誰も答えを知らない資本主義の「...
ja
00:33:10
【資本主義との距離感2】#110時間・成長・数字・労働・お金・消費⋯あなたが「不自由」を感じるのはどれ?資本主義...
ja
00:33:39
【資本主義との距離感1】《リスナー参加型の本作り》COTENで3年間資本主義を調べ続けてきた品川が、皆さんと一緒...
ja
00:30:40
ラ。 - 品川の運動について -【雑談回】#108
ja
00:33:06
たのてつ聴いてたら人生変わっちゃった人の話【「労働の思想史」おたより回】#107
ja
00:38:26
【日本の法律11】法律を7時間語って見えてきたのは「人間の自由」だった。近代哲学の前におさえておきたかった「自由...
ja
90 results

Similar Podcasts