We're in beta. Stay tuned for updates.x
Loading...
PODCAST

ブラック企業を越えて見えた景色

茨城県水戸市を拠点に、ブラック企業の実態やキャリアの選択肢を発信。自信の長時間労働、パワハラの経験をもとに、働き方やフリーランスの可能性について語る。 📌職業紹介責任者資格所持|労働法、転職支援の知識をいかして発信 📌コミュニティスペース本拠地管理人(火、木) 📌NPO法人教員支援ネットワークT-KNIT理事·広報|教育現場の労働環境改善に従事 📌ブログコミュニティ『イバライター』運営|ブログ、フリーランス仲間と成長 🎤ブラック企業、キャリア、多様な働き方について配信中! ▶️涼しく生きる https://www.ryota-freedom.com/ ▶️コミュニティスペース本拠地 https://honkyochi.soratobunezumi.co.jp/cm/ ▶️NPO法人教員支援ネットワークT-KNIT https://t-knit.or.jp/ ▶️ブログコミュニティ『イバライター』 https://sites.google.com/view/ibawriter-ibaraki ▶️LINE公式アカウントでブラック企業、キャリアのここだけの話も配信 http

All Episodes

00:11:02
#224 なぜ労働法は存在するのか?法律に文句を言う経営者や人事たち
ja
00:15:16
#223 内定式に出てから翌春に入手せるまでに心変わりしない?
ja
00:17:21
#222 水戸のワグテイルが閉店。ワグテイルの思い出とコワーキングの意義
ja
00:13:15
#221 労働時間を改ざん!?タイムカードを打刻してから残業してた件
ja
00:21:30
#220学習塾の倒産が最多ペースで推移!塾業界の現状とこれからできること
ja
00:16:06
#219 教職員組合が労働者を潰す?東大寺学園で起こったパワハラ事件
ja
00:21:48
#218 会社に退職を伝えるのが怖い!無難に退職を伝えるポイント
ja
00:17:34
#217 仕事ができる人ほどパワハラをする!?+フキハラとマチハラ
ja
00:17:18
#216 茨城県の教員採用はズレてる!?優秀な教員を採用したい県と現場のズレ
ja
00:17:40
#215 元塾講師が解説!集団授業と個別指導それぞれに向いてる子どもの特徴
ja
00:12:26
#214 賃金未払いは倒産の前触れ?会社のお金のトラブルのヤバさ
ja
00:18:41
#213 退職代行を何回も使うのはリスク!?自力で辞めるから見えてくるもの
ja
00:17:01
#212 ブラック企業やハラスメントは本当に減っているの?
ja
00:13:35
#211 大阪で起きた「鬼畜リンチ事件」ヤバいと思ったら逃げて欲しい
ja
00:14:40
#210 労働組合への報復人事と労働組合のやってること
ja
00:11:53
#209 ブラック企業研究家としての交流会の立ち回り
ja
00:15:08
#208 日本の平均年収は477万円?平均というワードの罠
ja
00:11:36
#207 奨学金返済の救済措置を解説!意外と知られてない制度
ja
00:12:05
#206 豊田高専で起こったハラスメント。教育業界の人は自分が上だと勘違いしやす
ja
00:15:31
#205 人格否定のビラを配布で停職15日!医療業界は大丈夫?
ja
244 results

Similar Podcasts