We're in beta. Stay tuned for updates.x
Loading...
PODCAST

ホモルーデンスの朝

「人はなぜ遊ぶのか?」「もっと遊べるようになる為にはどうしたらいいのか?」 そんな遊び学(遊戯論)を研究している遊び学者・原田光がパーソナリティを務める毎朝お届けする遊びの手ほどきプログラム。 聞くだけでアナタの毎日が遊び心に溢れるように。「ホモ・ルーデンス(=遊ぶ人)」たちが集う朝の会。今日も1日遊んでいこう!そんなキモチで聞いていただければ。 ★Apple Podcast 社会科学部門

All Episodes

00:20:05
周囲からの自分の「印象」が固定化してしまうリスク
ja
00:15:30
必要以上に人間関係は大事にしなくていい?「観光客」でいるための5つの心得【書籍:弱いつながり③】
ja
00:14:32
アナタは村人?旅人?第三の選択肢「観光客」のススメ【書籍:弱いつながり②】
ja
00:22:25
僕らは環境でしか変わらないから「弱い繋がり」が大事?【書籍:弱いつながり】
ja
00:11:02
大人の友達づくりはムズい?オジサンの孤独は問題なのか?
ja
00:16:07
温故知新を感じるまち。人の賑わいは時間とか場所を特定する?【雑談回】
ja
00:17:54
世の中全てが遊びである。その目で世界を見てみると?【書籍:遊戯哲学博物誌】
ja
00:18:03
日常のすぐ側に「遊び」を持ってると何かと便利な気がする【お散歩回】
ja
00:11:30
家多くね?このペースで増えるととうなるんだろう?【お散歩回】
ja
00:14:41
水遊び後の着替えはこれがベスト!この夏買って良かったモノ3選
ja
00:15:00
遊び認知の研究を始めます。僕らは何を遊びだと捉えているのか?
ja
00:12:48
”本当の自分”は見失って当然?
ja
00:25:25
あなたのその趣味はシリアス?カジュアル?【論文回・シリアスレジャー研究の動向】
ja
00:13:02
あなたは"好き"を語れる?好きより相手ウケを探してしまう僕
ja
00:13:18
夏休みの冒険レポート!初めて子供だけで電車に!便利グッズ紹介と子供の様子は?【夏休み特集】
ja
00:13:00
コスパ・タイパでは語れない価値。カラレモラジオと無駄の哲学
ja
00:12:25
変わりゆく夏の定番。終わっていくものの共通点は〇〇?
ja
00:12:16
仕事みたいな遊び。遊びみたいな仕事。それってもしかしてシリアスレジャー?
ja
00:15:32
コンビニで次に売るのはこれ?真面目の本当の意味は?【講演レポート】
ja
00:17:30
夏休みのオススメ遊び場紹介!室内、海、川、色々ある!【遊び場オムニバス夏休み編】
ja
513 results

Similar Podcasts