We're in beta. Stay tuned for updates.x
Loading...
PODCAST

【再放送】英語の語源が身につくラジオ (heldio)

1. 堀田隆一(ほったりゅういち)。英語史・歴史言語学の研究者。慶應義塾大学文学部英米文学専攻に所属。業績は http://user.keio.ac.jp/~rhotta/hellog/2009-05-01-2.html より。 2. 「hellog~英語史ブログ」の運営者。14年5ヶ月英語史に関する記事を毎日更新。http://user.keio.ac.jp/~rhotta/hellog 3. Voicy「英語の語源が身につくラジオ (heldio)」を運営。2年4ヶ月ほど毎朝6時に英語史に関する放送をお届けしています。https://voicy.jp/channel/1950 4. YouTube「井上逸兵・堀田隆一英語学言語学チャンネル」を2022年2月26日より運営。水・日の午後6時に動画が公開されます。https://www.youtube.com/channel/UCth3mYbOZ9WsYgPQa0pxhvw 5. 知識共有サービス「Mond」を通じて英語史系の質問に回答。https://mond.how/rhotta 6. 上記4点の更新情報は、逐次Xアカウント

All Episodes

00:16:15
#489. 中英語5方言6単語 --- 方言区分は難しい!
ja
00:18:04
#488. 英語史ではイタリア語の存在感は薄い?
ja
00:23:54
#487. 言語か方言かそれが問題だ
ja
00:32:58
#486. 英語と他の主要なヨーロッパ言語との関係 ー 仏西伊葡独語
ja
00:20:36
#485. 関係代名詞の歴史 ー 意外と遅かった who
ja
00:20:53
#484. 一般の人々を表わす you の用法はいつからあるの?
ja
00:18:59
#483. be 動詞の謎 (1)
ja
00:17:07
#482. Thursdayには-s-があるけれどFridayにはない
ja
00:15:43
#481. 私の最近の「hel活」(英語史活動)報告
ja
00:19:28
#480. 酒はどこまで飲んでよいのか? ー ベンジャミン・フランクリンの13徳
ja
01:05:31
#479. 英語に関する素朴な疑問 千本ノック(矢冨弘&堀田隆一)Part 14
ja
01:03:36
#478. 英語ヴァナキュラー談義(岡本広毅&堀田隆一)
ja
00:15:56
#477. 色彩語の言語学 ー 岡本広毅先生に生放送で『グリーン・ナイト』
ja
00:24:08
#476. King's English と Queen's English
ja
00:23:12
#475. ひたすらコメント返しです
ja
00:13:54
#474. sea, ocean, marine, thalassography
ja
00:13:43
#473. 『ガウェイン卿と緑の騎士』より緑の騎士が登場するシーンを中英語原文で
ja
00:18:25
#472. ○○語史のストーリーには要注意!
ja
00:12:58
#471. sound の -d はどこから来たの?
ja
00:14:17
#470. 実は khelf 会長のまさにゃんが khelf 活動を紹介!
ja
580 results

Similar Podcasts