We're in beta. Stay tuned for updates.x
Loading...
PODCAST

リコットの夕焼け天文部RADIO

『星空を、もっと身近な存在に。』 私たちが星空を楽しむハードルは、年々高くなってしまっています。それでも実は、街明かりがあるような都会からでも明るい星は見えるんです。 私たちが夕焼けを眺めるのと同じくらい、星空を見ることを身近な存在にしていきたいです! ★「リコットの夕焼け天文部」おたより専用フォーム https://forms.gle/38gvWDo9Y4b1cYEX7 ★メールアドレス(部員名と内容を含めてください) ricot.club@gmail.com ★YouTube「リコットの夕焼け天文部」 映像を活用して動画を投稿中! https://www.youtube.com/c/ricot_astro ★プレミア部員 詳細はこちらから! https://ci-en.net/creator/15043 ★Twitter(@ricot_astro) #夕焼け天文部 で感想を募集中! https://twitter.com/ricot_astro

All Episodes

00:12:18
#38 「 #宇宙系クリエイターWEEK 」開催しました!(2024年10月)
ja
00:15:23
#37 大学院受験に向けて、私はこうやって研究室を選びました【外部進学の東大院生】
ja
00:32:40
#36 【未解決】なぜ星を美しいと感じるのか、そのカギは「おぉ〜」にアリ!?【科学系ポッドキャストの日】
ja
00:31:46
#35 10個のご報告があります
ja
00:13:41
#34 【技術】天文学の研究から日常生活への架け橋【天文学の主要概念2.8】
ja
00:10:51
#33 【オーロラ】観測事実から原理を読み解く、それが科学【天文学の主要概念2.7】
ja
00:08:45
#32 【太陽光】あくびをして、日光浴して、今日も1日が始まる【天文学の主要概念2.6】
ja
00:12:33
#31 【潮の満ち干】重力に引かれるのは、私たちだけではない【天文学の主要概念2.5】
ja
00:19:49
#30 【直感に反する】日食と月食、多く起こるのは●●【天文学の主要概念2.4】
ja
00:11:35
#29 【月の満ち欠け】なぜ形が変わる?次の満月までは何日?【天文学の主要概念2.3】
ja
00:11:25
#28 【公転】今年もまた、春が来る理由【天文学の主要概念2.2】
ja
00:09:21
#27 【自転】「昼と夜」を宇宙からの目線で考える【天文学の主要概念2.1】
ja
00:24:37
#26 【雑談】お久しぶりです!この4ヶ月で私に起きた現象6選
ja
00:30:17
#25 【速報】2023年の天体現象をチェック!金星や月はどう見える?ついでに2022年の私のふりかえりも
ja
00:25:14
#24 【速報】ふたご座流星群を確実に見る、たった1つの裏技!「どんな手段でもいい」という人だけ見てください。
ja
00:26:36
#23 【天王星・海王星】惑星科学者Vtuber、知識が豊富すぎた。【星見まどかさんコラボ】
ja
00:17:48
#22 【東大生オススメ】天文学を学びたい人は●●から始めよう
ja
00:44:11
#21 【復活】夕焼け天文部が帰ってきた!?おたよりBOXをからっぽにします
ja
00:34:23
#20 【総集編】これまでの夕焼け天文部とこれから【ちょっと休みます】
ja
00:30:24
#19 「1等星」って何?マイナスや小数は?【星の明るさの調べ方】
ja
38 results

Similar Podcasts